
2年間くらい使っていたガラケー。
電話とショートメールのみ使用。
調べ物はパソコンで、大画面で。
何の不自由もなかった。
引っ越しを機に固定電話をやめた。
ベルが鳴らない日のほうが多かった。
勧誘やオレオレ詐欺がかかってくるのだ。
毎月 屋内配線使用料とかなんとか・・・・
で1990円の請求があった。
ガラケー携帯だけが頼りとなると不安。
奇しくも電源がひとりで切れたりするようになった。
何、なに、なに~~~?
一大決心をしてスマホにすることに。
ガラケーを買い替えたときのイライラを思うと・・・・
でも、契約をしました!
新しいものに接するほうが、似たもので戸惑うより
楽だった。
変換もスムーズ。 いい、いい。
ただ電話やメールが着信していることを時間が
経過すると教えてくれない。
ガラケーは蓋に赤や緑でフラッシュして知らせてくれた。
今度は通りすがりにボタンをチョンと押して確認する。
なんかな~、アナログじゃありません?
スポンサーサイト